What's New!! クレジットカード見直し相談窓口の試験運用開始しました。

FPの守秘義務とLINEお友達追加後の動線について

目次

この記事で分かる事

*本記事は約10分で読了出来る文章量の記事です。

  • FPの守秘義務について
  • LINEお友達追加をして頂いた後の動線(アンケート内容、操作など)

FPの守秘義務について

当ブログサイトはFP資格保有者(ファイナンシャルプランニング技能士)として記事の執筆を行っております。

当方の保有資格は3級なので以下画像のCFPやAFPに属するわけではありませんが、LINEお友達追加頂いたご依頼者様に対して以下を遵守し、行動致します。

AFPやCFPは3級保有者で実務経験2年以上あり、且つ2級資格試験に合格する必要が有り、当方が目下目指しているのはAFP資格です。CFP資格はAFP資格の次のステップになります。

一部当ブログサイトのプライバシーポリシーと被る部分も有りますが、FPである当方はより厳格な倫理観を持ち、以下に掲載するCFPの倫理原則における第1原則~第8原則を遵守致します。

https://www.jafp.or.jp/aim/cfp/recog/ethics.shtml 引用元:日本FP協会公式HP

LINEお友達追加後の流れについて

LINEお友達追加して頂いた後の動線について画像と共に説明します。

お友達追加して頂くと以下の画面に遷移します。

”友だちの表示名”には登録頂いた方のLINEアカウント名が、
”アカウント名”には当ブログサイトのサイト名“ゼロマイ:ゼロから始めるマイル旅”が入ります。

画面最下部の【ライフスタイルと旅行に関するアンケート】の”回答する”をタップして頂くとアンケートの概要説明及び、個人情報の取り扱いについて記載した画面に遷移します。

記載内容に同意頂ける場合は【同意して参加する】をタップしてください。

全9個のアンケートが始まります。

回答を選択して、【次へ】をタップしてください。

ドロップダウンリストから年代を選択して、【次へ】をタップしてください。

ドロップダウンリストからお住まいの地域(都道府県名)を選択して、【次へ】をタップしてください。

当てはまるものを選択して、【次へ】をタップしてください。

当てはまるものを選択して、【次へ】をタップしてください。

当てはまるものを選択して、【次へ】をタップしてください。

*画像下部が見切れており、すみません。【次へ】ボタンが表示されています。

当てはまるものを選択して、【次へ】をタップしてください。

最も近いものを選択して、【次へ】をタップしてください。

最も近いものを選択して、【次へ】をタップしてください。

アンケートは以上で終わりとなります。

最後に以下の画面に遷移します。

アンケート回答を受けて当方で調査を開始し、後日いくつかご提案をさせて頂きます。

尚、平日は本業に従事しておりますので、ご回答に時間を要する可能性が有る旨、ご理解のほどよろしくお願い致します。

アンケートにご回答頂いた後もLINEでのやり取りは可能ですが、午後10時以降にお受けしたメッセージへの返信は翌日以降とさせて頂きます。

また、アンケート内容に加えてお聞きしたい内容が有る場合、当方からご連絡させて頂くことが有るかと思います。

勿論、過度に私的な事をお聞きしたりする事はございませんので、その際は回答可能な範囲でご協力をお願い致します。

提案を受けたご依頼者様にご納得して頂いた場合について

当方からはアンケート回答を基に、いくつかクレジットカードの提案をさせて頂きます。

提案させて頂くクレジットカードの中には当方からの紹介で入会をされた方がお得になるカードもあれば、当方で紹介コード等を持っていないクレジットカードもご提案の対象になり得ます。

だからと言って当方が紹介コードを持っているものしかご提案しない、と言うような事は一切ありません。

これは当方に利が有るものしか提案しない、と言うのはFPの倫理原則、第1原則である「顧客第一」の原則に反する行為に当たる為です。

この第1原則「顧客第一」を大前提に勘案した結果、選定したクレジットカードが当方から紹介出来るカードであった場合、紹介URL又は紹介者コードをご利用頂き、入会申込を行って頂くことをご依頼者様にもご了承頂きたくお願い申し上げます。

クレジットカード入会申し込み時は既存会員からの紹介での申し込みを行うことで入会キャンペーン+αの特典が付くことが多いので、ご依頼者様にとってもメリットになり、当方としても僅かながら企業側から紹介実績に応じたポイントなりマイルが頂ける仕組みが有ることが多い為、ご依頼者様、当方にとってメリットになります。

ご依頼者様は当方からお送りする専用のURLから申し込む、又は紹介者IDを入力して申し込み手続きを行うだけです。

但し、紹介制度は入会確定を保証するものではありません。

ご依頼者様の状況により申し込み否決となる可能性もあります、

詳細は申し込み時にご連絡致しますが、申し込みをした際に入力した個人情報が当方に知らされることもございません。

繰り返しになり恐縮ですが、ご依頼者様に調査料等の名目で金銭を要求するようなことはございません。

尚、当方からのご提案では不十分だと感じた場合、更なる調査を希望される方にはその様な対応を取らせて頂きます。

提案を受けたご依頼者様にご納得して頂けなかった場合について

更なる調査不要、とご判断された場合はその旨ご連絡ください。調査を終了させて頂きます。

残念ながら調査終了、となった場合、当方の力量不足と言う事になります。申し訳ございません。

この場合においても調査料等の名目で金銭を要求するようなことはございません。

また、調査終了に至った場合でも当方からご依頼者様をブロックすることはございません。

最後に・・・

当方からご提案させて頂いた内容にご納得頂けた場合でも、そうでない場合でも継続してフォロー等をご希望される方は当方としても出来る限り協力させて頂きますのでクレジットカード選定のみならず、陸マイラー活動全般に関する疑問点等ございましたら、いつでもご連絡下さい。出来うる限りご協力させて頂きます。

当方としても折角のご縁を簡単に切るようなことはしたくないので、当方からのご提案内容に対するご依頼者様の対応によらず、陸マイラー仲間として、良好な関係性を築けて行ければ幸いです。

内容は雑談でも構いませんし、情報交換であったり、特に話題に制限を設けるつもりもございません。

当方の目指すところはご依頼者様にとって距離感を感じさせない身近な相談窓口になることです。

但し、明らかな無理難題や誹謗中傷、審査に落ちた等、当方の関知し得ない範疇におけるクレーム、その他公序良俗に反すると判断した場合に限り、ご依頼者様への通達無しで当方からブロックをさせて頂きます。

それでは、ご利用お待ちしております。

友だち追加
目次